top of page
活動ブログ
検索


夏休み2025🌴
今年の夏休みも毎日暑かった! 午前中は水遊び、午後は室内でおやつ作りが定番でした。 駐車場で思いきり水遊び!! おやつ調理は子どもたちからリクエストを聞いて作ります。 チョコバナナは 前日からバナナを冷やしました。 ショートケーキをリクエストのお友達。 時間と予算の都合上、 ショートケーキは叶えてあげられなかったけれど、代わりにレンチンカップケーキを作りました! ごはんできな粉もち ご飯を粘り気が出るまでつぶして… 好き嫌いが分かれるメニューでした(笑) キネティックサンドが流行りました。 砂バージョン、雪バージョンも楽しみました。 クーラーの下でハンモックをして、 暑さをしのぎます。 室内で夏まつりも行いました。 早く食べたーい! お祭りの気合い十分。 みんなで調理して用意した屋台メニュー。 準備に1時間、食べ終わるのは15分(笑) 今年の夏休みもめいいっぱい楽しみました!!
5 分前


マスキングテープこいのぼり🎏
こどもの日製作をしました。 去年は鯉のぼりではなく、兜クレヨンくんを作りましたが、 今回は余っていたマスキングテープを使って、みんなで鯉のぼりを作りました★ 積めるほどたくさんのマスキングテープ! どれを使おうかな~? ジャーーーン!!...
6月23日


2024年度 卒会式🌸
2025年3月28日(金)のクレヨンキッズ卒会式で、 2名のお友達が巣立ちました。 まずは、卒会証書の授与。 2人ともしっかり受け取ります。 6年間の思い出がぎっしり詰まった卒会アルバム贈呈の後は、 卒会生2人からの卒会制作の発表! ハートの可愛いキーホルダー💛...
6月23日


チョコレートバーク調理💛
今年のバレンタインは、チョコレートバークづくりに挑戦! おしゃれにできあがるかどうか、スタッフは内心ドキドキ。。。 でも、心配ご無用。 クレヨンの可愛いパティシエたちの活躍で、素敵な仕上がりに。 ラッピングするとさらに映える仕上がりに♪ 美味しかったと好評でした。...
6月23日


フレンチトースト調理🐣
卵を割るのが上手なメンバーがいるから、卵を使ったメニューにしたい! ということで、いろんな候補の中からフレンチトーストに決定! 手順書を確認しながら、レッツクッキング!! 下ごしらえを終え、後はホットプレートで焼くだけ…という時に...
6月23日


水遊び三昧の夏休み☀
あつ~いあつ~い東京の夏。 今年もクレヨンでは、 午前:公園の水場、午後:駐車場での噴水プールという伝統(!?)を守りました。 熱中症対策でスポーツドリンクやネッククーラーを活用しました。 どんなに暑くても、いざ水に入ると子どもたちも大人も時間を忘れて楽しみました♪ ...
2024年9月28日


クレヨンにライダー現る!?
あるスタッフさんが通勤で使用しているバイクに日頃から 興味津々の子どもたち✨ スタッフさんの好意で安全確保をしっかりした上で、バイクに乗せてもらいました!! なかなか出来ない体験に、女の子も男の子も嬉しそうな表情を浮かべていました☆ ヘルメットも借りたよ~...
2024年9月28日


琥珀糖(こはくとう)作り
ネットで見つけた琥珀糖作りに挑戦! グラニュー糖、寒天を熱して、バットへ。 食紅とかき氷シロップで、 マーブル模様に色付け。 しかし、苦戦。 混ぜれば混ぜるほど、 きれいなマーブルから遠ざかっていく😢 スプーンで一口大にカットします。 このまま食べてもOK、...
2024年9月28日


みんな大好き!おやつ買い物イベント🍬
クレヨンでは月に1回、おやつ買い物のイベントがあります。 予算内なら好きなおやつを買ってOK! 子どもたちが大好きなイベントです☆ カップそばでにっこりピース✌ クリームで顔が大変なことになるのはご愛嬌💚 夏は迷わずアイス一択!! 高たんぱく・脂肪ゼロの健康志向の...
2024年9月28日


母の日ハーバリウム作り
日ごろの感謝を込めて… 今年の母の日のプレゼントは 「ハーバリウム」を作りました。 まずは、すきな色の造花を選んで… 瓶の中に入れます。 さて、どんな仕上がりになるかな? ハーバリウム液は、 精製水と洗たく糊を混ぜました。 最後に、リボンのゴムと...
2024年5月24日


令和5年度 卒会証書授与式
卒会生が作成してくれた、 立派な桜の壁面を飾り、 今年も盛大に卒会式を行いました。 室内装飾を張り切って進めてくれた 卒会生のお陰で、室内はとっても華やか。 みんなそれぞれ、前向きな気持ちで、 卒会式を迎えてくれていた気がします。 一番長く在籍されたお子さんは、...
2024年5月24日
クレヨンブログTOP
れいんぼーブログ
bottom of page























